短期入所料金表

短期入所者 基本料金 (下記の(1)(2)の料金を合計した額です。)

(1)介護保険によって要介護度別に定められた短期入所療養介護費の1割

介護老人保健施設 短期入所療養介護費

項目名 備考 金額
老短Ⅰⅰ【従来型個室】 1日につき 要介護1 804円
要介護2 856円
要介護3 953円
要介護4 981円
要介護5 1,037円
老短Ⅰⅲ【多床型】 1日につき 要介護1 887円
要介護2 940円
要介護3 1,008円
要介護4 1,065円
要介護5 1,124円

加算料金(該当する方に掛かる費用)

項目名 備考 金額
夜勤職員配置加算 1日につき 夜勤を行う看護・介護職員を基準以上配置 25円
個別リハビリテーション実施加算 1日につき 個別にリハビリを実施した場合 256円
認知症ケア加算 1日につき 認知症専門棟にてケアをした場合 81円
認知症行動・心理症状緊急対応加算 1日につき 7日
限度
認知症行動・心理症状のための緊急入所 213円
緊急短期入所受入対応加算 1日につき 7日
限度
緊急に短期入所を受け入れた場合 やむを得ない場合は14日間を限度 96円
若年性認知症入所者
受け入れ加算
1日につき 受け入れた若年性認知症入所者ごとに個別の担当者を定めた場合
※認知症行動・心理症状緊急対応加算との併用不可
128円
重度療養管理加算(Ⅰ) 1日につき 計画的医学管理の継続(要介護4・5に限る) 128円
在宅復帰
在宅療養加算(Ⅰ)
1日につき 算定式による在宅復帰指標点数が40点以上 54円
送迎加算 片道につき 入退所時に送迎を行った場合 196円
療養食加算 1食につき 療養食(糖尿病食・腎臓病食)を提供した場合 8円
緊急時治療管理 1日につき 月3日限度 緊急的な治療管理を行った場合 553円
生産向上推進体制加算(Ⅱ) 1月につき 生産性向上に基づいた改善活動を計画的に行っている場合 10円
サービス提供体制加算(Ⅰ) 1日につき 介護職員の80/100が介護福祉士である場合 23円
  • ※料金は新潟市の地域区分(7級地)及び介護職員等処遇改善加算(Ⅲ)が含まれています。
  • ※自己負担は介護負担割合(1~3割)を乗じた額となります。
  • ※端数処理により若干の金額の違いが生じますのでご了承ください。

当施設として定めた金額

※負担限度額認定を受けている場合、認定証に記載されている負担額となります。

項目 日額 備考
食費 1,900円 材料費・調理コスト・おやつ相当分
(朝食420円、昼食640円、夕食740円、おやつ100円)
居住費 個室
利用
1,728円 減価償却費・光熱水費 相当分
多床室
利用
437円 光熱水費 相当分
日用品費 184円 石鹸、入浴用品、ティッシュペーパー、歯ブラシ、歯磨き粉、おしぼり等
その他日常生活で必要になるものにかかる費用
教養娯楽費 163円 レクリエーション材料費、クラブ活動費、園芸等使用する材料、新聞、雑誌等
施設で用意するものをご利用いただく場合にかかる費用

個別対応料金(利用される場合に加算されます)

項目名 内訳
日額 備考
電気料 55円/1点 持ち込み電気使用料 1点1日につき
洗濯代
(緊急時のみ)
ドライ 495円/1点 ドライ表示のあるもの、縮む恐れがあるもの等
大 330円/1点 大 タオルケット、毛布、綿入れ等
中 220円/1点 中 上着、ズボン、セーター等
小 110円/1点 小 下着、タオル、靴下等
消毒物 330円/1点 感染症(疥癬・真菌・ノロウイルス・コロナウイルス)等
理美容料 利用1回につき
(理容:毎週火曜日・
木曜日実施)
(美容:第4月曜日実施)
理容:カットのみ 1,500円
   カット+顔剃り 2,200円
   顔剃りのみ 700円
美容:カットのみ 2,000円
   カラー(ブロー込) 2,000円
   パーマ(カット込) 6,000円